ちゃんとフルコースが出て、綺麗なレストランなので、
従姉妹会で行くことに~
若い学生さんたちは、将来の巨匠??!!
一生懸命でとても好感が持てて、可愛らしい!
今日は洋食の日。和食やデザートの日もある。
どれも美味しくて繊細で優しいお味。
少しご紹介
ボリュームも満点!
お腹いっぱいと言いながら、
その足でパークハイアットに行き、またまたケーキとお茶!
帰りはホテルのバスで、新宿駅まで。
これもまた初体験!9人なので貸切!
2017年6月2日
から marimurarei
0件のコメント
ちゃんとフルコースが出て、綺麗なレストランなので、
従姉妹会で行くことに~
若い学生さんたちは、将来の巨匠??!!
一生懸命でとても好感が持てて、可愛らしい!
今日は洋食の日。和食やデザートの日もある。
どれも美味しくて繊細で優しいお味。
少しご紹介
ボリュームも満点!
お腹いっぱいと言いながら、
その足でパークハイアットに行き、またまたケーキとお茶!
帰りはホテルのバスで、新宿駅まで。
これもまた初体験!9人なので貸切!
2017年5月31日
から marimurarei
0件のコメント
1年前から予約しないと行かれないレストラン!
それが、菜穂子さんのお陰で、満腹会の友人達と
素晴らしい昼食が出来ました
披露山の丘は、まるで、ハワイのカハラそのもの。
どの家もカハラにある別荘のよう
大きくて素晴らしい。
日本にこんなところが在るなんて。
レストランパパゲーノは オーナーの奥様がシェフ。
そして素敵は笑顔で、サービスも。
まずは美味しい赤ワインで
乾杯!!素晴らしい香りと美味しさ、なのにお値打ち!
前菜
スープ
メインはお魚料理とひれのローストビーフ2品
このケーキもおなかに優しくてもう一つお変わりしたいぐらい!
フルーツがいっぱいで生クリームがさっぱりして。
ご主人が おいしいコーヒーを入れて下さって、、
コナ100%の珈琲らしい。余り美味しくて写真の取り忘れ!
偶然、このご主人は、私の大学の先輩!
その上 私のオリジナル曲の、”かざぐるま” がお好きで、今も聞いてきましたよ!
と声をかけてくださって、嬉しい!!!感激!
ダイニングはお宅のリビングも寝室も改装して、
ダイニングを3箇所にしてお客様は一日限定3組!
私たちが頂いたダイニング。
お隣のダイニング。
もう一つのダイニング。
ベランダも素敵!
ダイニングからは海が見えて!
なんと優雅なひと時だった事か!又一年先にお誘いくださいね。
帰りは、小坪にもう何十年とお店をしている、女子高からの親友、
まめ子のご主人がオーナーでシェフの焼き鳥屋
”クローブ” へ寄って、お土産の焼き鳥を注文。
女子高の時から、よく動いて働き者だった友人は、
笑顔で評判の看板女将!
美味しい焼き鳥は、今夜のおかず!
あ~~あ 満腹会の会員で居るうちは
ダイエットなんて程遠い!!
2017年5月28日
から marimurarei
0件のコメント
銀座松屋イベントスクエアにて
昨年もお邪魔したが、お花好きの私は感激したり、勉強になったり!
川崎景太さんのアレンジは、いつも大胆かつ優雅、繊細、全てが備わって、、、、。
実物はとても広い場所に飾られていて私のカメラではその大きさが伝わらず残念。
子講師の作品はイエローゾーン。
初めて知った竹の特性!
途中で二股に分かれているなんて知らなかった。それらを利用して、しっかりと立つようにしたり、
工夫がいっぱい!
妹さん、佐藤千鶴代さんの作品は、ピンクゾーン。
とても手がこんでいて、独創的!下のボックスには、お花がぎっしり!良いね。
沢山のすばらしい作品の中で、私の足が止まった作品。
170528_160347
170528_162909
170528_153753
170528_163743
夢のような素敵なお花たちに囲まれたひと時でした。30日火曜日まで。
2017年5月25日
から marimurarei
0件のコメント
パリ在住のフランス料理研究家 上野万梨子さんの素敵な料理本
”プチプチサラダ、つぶつぶタブレ”
出版記念講習会に参加してきた。
彼女はセンスのかたまり!
いつもその才能豊かな発想とセンスには、驚かされる!
そして何よりもお料理が好き!
今回のこの本にも美味しそうで、
独創的なレシピが惜しげもなく満載!!
スムール、ブルグル、キヌアを使ったお料理!
スムール=セモリナ粉から作られている
ブルグル=中近東生まれの引き割り麦
キヌア=最近スーパーフードとして注目されている。
いずれも軽いランチや、朝食にぴったり。
今日の試食は、この本の中の5品!
すし風味のタブレサラダ。 ブルグルとにんじんのタブレ。焼きパプリカのマリネとキヌア。
玉ねぎとチコリ、キヌアのアラクレーム
最後は、マラケッシュ風オレンジのスイートタブレ!
私がずーッと大昔に田園調布のご自宅でお料理教室をしていらした
上野万梨子さんに習っていた頃を思い出しながら
今日のこの素敵なひと時を過ごしました。
ちっとも変わらなく美しい万梨子さんから
こんな素敵な芸術的なお料理が生み出されるんだ!
納得です。
2017年5月21日
から marimurarei
0件のコメント
万里村れい とスイーツはセット??
オリジナル4枚目のCDに入れる歌のレコーディング。
ちょっと声だし!
思い入れの多い2曲を取り終わって、さて3曲目も来月には、
レコーディングしたいので計画&会議中。
今日の レコーディングスタッフは
レコーディングディレクター:塩野恭介さん、
エンジニア: 玉川さん、
アレンジャー: ハージェーさん
ハモニカ: チャーリー猪浦さん
”歌があるから” の作者は、ハワイ在住の健太さん。
”あなたに” の作者、Yousukeさんは、今日は不在で、残念。
優秀な皆様のおかげで、
素敵な曲がMIX後、もっと素晴らしい物になってくるので、
ワクワクしています。
今日は有難うございました。さてこれから、
スタジオから直ぐそばの焼き鳥屋で、打ち上げ?
秋のライブには、皆さまにお聞かせできるので、
ご期待下さい。