万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2016年11月27日
から marimurarei
0件のコメント

和歌山へ                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

2泊3日で、和歌山へ家族と、友人と5人で、車で出かけた。
”鯨を食べる旅行” と称して!
でも好きな人はたった一人??
さて女性郡は食べられるの???
昔給食で食べた人は特に嫌なのねきっと
結局世界遺産に指定された、神社めぐりだったような!!

熊野本宮大社


水上観光!水が透き通るほど綺麗!
水色の川を くだり~~。別世界!


夕食は、さすがくじらずくし!
くじらのお鍋は、塩辛く出来ていて、
上の綿飴が溶けると丁度良い味になるとの説明
でも綿飴大好きな私は、半分ほど食べてしまって、、、、、

二日目 26日
熊野那智大社 と 那智の滝



目的の”くじら屋”にたどり着き!
はいくじらのお刺身!でも似た物を前日の旅館で食べたような!!!
でもここのは、本格的なくじら料理。くじらづくしです。
私は、くじらのカツカレー!

161126_144508

161126_144508


とても美味しくて、さっぱりしていて、美味しかった。
私は幼稚園から私立でお弁当持ちだったので、
くじらには縁が無く!残念!

くじら屋のメニュー

三日目
串本 トルコ記念館へ
こんなことが在ったのですね。
日本人はやはり心の優しい国民!
トルコとの友好を築いたトルコ軍艦エルテゥールル号の遭難事故!
岩に嵐の日にトルコへ帰る船が激突した。

飲まず食わずでいた村の人々が、自分達の食料を生き残った船員達に上げて、
看病した。そんな遭難事故で、500人以上が命を落とし、、、、、、
東日本に起きたあの大震災の時に真っ先に助けに来てくれたのは、トルコ!


こんな顔を突っ込んでパチり!
なんて喜んでいるのは、日本だけだそう!
だれ??この人たち!友人がこれを年賀状にしたら??
とんでもない!でも待って!!
亭主関白の夫と、貞淑な妻??
だったら私の家庭?? 納得!

名古屋で車を降りて、一人新横浜に向かった私は、
この駅弁!
割と美味しくて、さすが、名古屋だがね~~
名古屋のB級食材がたっぷり!

楽しいドライブで、おしゃべりもこっくり居眠りも、
階段登って辛い神社めぐりも、思い出になるでしょうね。
一緒した喜生さんは、音楽友達で、夫とも趣味が一緒の親友。
愛子親子は、共通の友人。
皆さまお世話になりました。お疲れ様!

2016年11月23日
から marimurarei
0件のコメント

11月23日 神保町のA7ミュージックサロンにて


私のオリジナル曲の作家、奥野秀樹さんのお姉さまが開設された
素敵なサロンで、ライブをさせていただきました。

コーラス隊ではありませんよ!
今日のバックを勤めて下さった。
奥野さんと、いつも彼のライブで演奏しているフィドルの可愛い女性です。
初めて演奏に参加して下さった、ピアノの澤近さん!
彼は、殆どの私のオリジナルのアレンジャーでこの日がとても楽しみでした。
ライブの後は、今日のお客様のお一人、
フランス料理研究家で、有名な上野万梨子さんのBirthday!!!!
結構沢山ろうそくが立ちましたよ!

お料理も金沢から取って頂き、特別なものでした。

そのあとは、ビンゴゲームをして、はずれなしの楽しい会になりました。
皆様へのお土産は、江南化工さんからご寄附頂いた、
私のプロデュースの、ラムナンのど飴 

と、今回中耳炎で良かれなかったハワイから
わが家族が 空のトランクに50箱を詰めて持ってきた
ハワイのアラモアナにある 
レストラン、ニーマンマーカスの限定の蝶々のクッキー!

10月8日の渋谷でのライブから日がたっていないのに
応援ありがとうございました。
楽しかった!和やかでみんなが近くで、
ワイワイ出来てこんなライブも良いですね。
と沢山メールを頂きました。
喜んで頂けて、本当によかった。また機会があったら!

2016年11月9日
から marimurarei
0件のコメント

突然ハワイ行きを断念!

今頃アロハオエ~~と青い空と青い海を満喫してたはず!
突然数日前に、耳がキーンとなったので、
これはまずいと耳鼻科に行ったら、なった事もない中耳炎とか!
飛行機に乗ったら、保障しない!と厳しい耳鼻科の先生の診断。
楽しみにしていたハワイ行き、そして8日の 
サテライトK~ZOO放送での、ハワイの健太さんから頂いた曲
”歌があるから”を流していただくはずだったのに。
今回ハワイには、歌があるからのアレンジャー
ハージェーさんが、家族で行っている期間と重なり、
ラッキー!!一緒にトークしたいなと楽しみにしていたのですが。
こんな偶然の幸運を逃してしまって!

でももっと素敵な事がこれから起こる予告かな?
いつもこんな考えで乗り切っています。
ハワイの健太さんから送られてきたマカプウポイントの写真!
私も確か 一昨年 行った事のある素敵なところ!
12-40e6-aaab-5fb431567857
%c2%90i%c2%bc%c2%91i%c2%bc%c2%96i%c2%bc%c2%91i%c2%bc%c2%91i%c2%bc%c2%90i%c2%bc%c2%98a%c2%83%c2%8fa%c2%83%c2%afa%c2%82%c2%a4cid_8a71a37e-a85c-40ae-a891-9a2ae7b10e83

私を除いた家族がご一緒して ミニ ハイキング!
良いなあ!!!!

2016年11月2日
から marimurarei
0件のコメント

セルリアンタワーホテル40Fのクーカーニョへご招待!

私を応援して下さっている後輩達のお陰で、
こんな素晴らしい方からのご招待で、
セルリアンホテル40Fにある”クーカーニョ”へご招待頂きました。
味も盛り付けも本当に芸術的なお料理の数々!
自分のお料理以外も余り素敵で写真を撮りました。
宝石箱の名前のオードブル!



デザート好きの私にお隣の山ちゃんが、そのまま下さって、、、、
私は二つのデザートを!
福島県人の末廣酒造社長とファッションメーカーの大社長、E氏
皆さんと東京タワーの見える素敵な個室で、記念にパチリ!

S社長の落語家でも負けると言う、楽しい会話と、美味しいお料理で、
楽しい時間を頂き、感謝!
お仲間に入れていただき、有難うございました。