万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2013年10月19日
から marimurarei
0件のコメント

明日 10月20日 慶応連合三田会ライブハウスで歌います。

慶応連合三田会は、10月20日(日)日吉で、にぎやかに開催されます。
今年は、私、万里村れいは、後輩のjazzバンドで歌わせて頂きます。
”今日も夢見る”
”jazz”を1曲
”It’s Love”
卒業校の行事に出演する事は、本当に幸せで 私の望むところです。
いつも年功序列で 最後の方に出ていましたが、今年は、メンバーの都合で、3番目に歌います。
日吉まで来て下さる方、是非是非 並木道を少し上がって、
途中から左に曲がり、広場を抜けたら一番奥の左側の古い階段教室6号舎
623号にいらして下さい。
上下に一つずつ階段教室があり、今年は、上の623号教室に、1:50分に出ます。
お待ちしております。応援よろしく!

2013mita1

2013mita2

※クリックすると大きく表示されます。

2013年10月17日
から marimurarei
0件のコメント

素敵なご夫妻の、プライベートな会で演奏!

昨晩は、素敵な場所で、演奏させていただきました。
私のオリジナル曲 ”It’s Love” を
とても御気に入ってくださった方から 演奏の依頼を受け
プロのバンドさんのバックで
心をこめて歌わせていただきました。
演奏中の写真がなく残念!

ライブ後にバンドの全員がご馳走になった
豪華ディナーを公開しちゃいます!

オードブル
生きの良いしこしこしたお魚のカルパッチョ
教えていただいたと言うのに、魚偏の字が読めません
131016_191906

オックステールのコンソメ
しっかりとしたお味のスープでした
131016_192702
 
あかざ海老 鮑 帆立貝マッシュルームのフリカッセ仕立て
131016_193746
 
牛フィレ肉のシンプルソテー 
周りの温野菜は、秋の景色そのもの!
131016_195541
 紅玉りんごのタルト
ボリュームたっぷりで、甘さもたっぷりのデザート
131016_201225

このあとも、プチケーキと特別なバースデイケーキを頂き、
もう大満足で、バンド一同解散しました。
素敵なお仕事を頂き バンド一同 感激でした。

2013年10月9日
から marimurarei
0件のコメント

同級生の会”109”

今日は、大学の同級生の会 ”109” 109回生の集まり!
131009_183649
うわさに聞いていた、昔の幻の門が、こんなに素晴らしいものになって!!!!
突然 外国に行ったみたいに三田の町を明るく照らし、新名所になっているのでは?

学食に行ってみると、いつもの顔ぶれで、同級生といっても、
全員が集まったら大変ですから、お馴染みの友人が多く、楽しい会でした。
ビュフェだったので、それほどお腹が膨れず
女子高の同級生4人で、昔の都ホテルに食べに行って、話も尽きず!
皆スキルのある友人たち!
アリコは、英語で、国際人権学 なるものを講義している。
この学問だけでもなにやら難しそうなのに、それを英語で講義だなんて!
そんなにインテリだったのかあ!!
頑張って勉強したに違いない!
素敵な友人たちの活躍ぶりを聞いて、私なりに、頑張ろうと心新たに!

2013年9月30日
から kanri-mobile
0件のコメント

Chariot Singers 40th コンサート 神戸へ

IMG_4448.jpg

音楽の友、小野口さんがリーダーのバンド
Chariot Singers の40周年記念ライブへ
数年ぶりの神戸へ!

流石に 日本一のうわさもあるバンド!
すばらしいハモリで、大きなホール満席のお客様を魅了!
休憩なしで 最後まで歌いきった バンドメンバー達のスタミナに脱帽!
トイレ休憩なしで、聞き入った会場のお客様にも脱帽!

東京からも、同じMFQのカバーバンドのメンバーも応援に駆けつけて。
MFQのカバーバンドは、抜きん出てうまい バンドを
4バンドほど知っているが
それぞれの良さが分かり、合同のコンサートをしても素敵だね!
などの話も出て!
ライバルが在ってこそ 上を目指せる!
皆が応援しあって、まだまだ若いメンバーたちに頑張って欲しいと思った。

 夕飯は、やっぱり神戸牛でしょ!
130929_195317
東京勢が、6人。  神戸の友人が、3人。総勢9人で、8人用カウンターを埋め尽くし!
イケメン シェフ の 包丁さばきに見取れ!ああおなか空いたあ!

美味しかった事!
130929_195411

一石家 !  又来ますね。
イケメンシェフと 記念にパチリ!  やっとニコニコしてくれました。
130929_225049

ホテルは、イタリアやフランスのような可愛い中庭が魅力の
”モントレ神戸”
130930_105516

朝食後は、ちょっと神戸めぐり!
130930_122233
北野天満宮 
この階段が上れるうちに来て良かった!
念願成就と、最近私の元に返ってきた、古~~い馬車のような大きな車に載せる
交通安全のお札を買って、、、、、頑張ろう!!

130930_122527
北野異人館街へ

130930_142557
お昼は、お好み焼きと焼きそば。
粉が少なくて、柔らかくて、おなかに優しいお好み焼き!
教えて欲しいこのレシピ!
企業秘密だよね。何か違うのかなあ?

130929_193230

一泊二日の
コンサートホールへも、ホテルへも、観光も
一緒に連れて行ってくれたベースマンの卓ちゃんと奥様に感謝!!
お邪魔虫だったね!ごめん!

2013年9月28日
から marimurarei
0件のコメント

フォークソングの大御所バンド の 50周年記念コンサート

130928_223054

50周年とは、素晴らしい事!
良い仲間に恵まれた素敵なバンドのコンサートでした。

大御所になると、何でも大丈夫!!
ミスだって、楽しくカバーされて!

今年は、モダンフォークカルテッドの、重見さんは、
いつもの舞台でずっこけて転ぶのに、
しっかり立っていらした。
楽屋に訪問して聞いたところ、今年は、もう骨折が怖いから、コントで転ばないって、、、
50周年とは、そんな事も含め、羨ましいほど、息のあった絶妙なタイミングのトークで!
いつもながら、観客は、あの当時に引き戻されて楽しめた様子!

とりは、黒パンの率いる、ブロードサイド フォー
いつまでも格好の良いメンバーたち!
ブロードサイド ワン になるまで、皆さん元気で応援して!と、黒パンからのお願い!

トークが半分ぐらいの、リラックスしたコンサート!
背景もなかなかよかった!
”風のようにフォークは流れ”  の、スタッフの皆さんの努力と行動力に乾杯!
私も ”万里村れい&115” で 2年前のこの大ホールを含め3回も 
出演させていただいて、
とてもとても思い出に残る経験をさせて頂きました。
一人の力でも、一つのバンドでも、到底 成し得ない
大イベントだと思いました。

主催者の皆様!スタッフの皆様!お疲れ様でした。
素晴らしい企画をありがとう!

130928_180117
  フィナーレ!

アメリカンフォークソングが盛んだった、あの頃 学生時代の主だったコンサート
ファミリージャンボリーや、スチューデントフェスティバル、ジュニアジャンボリー
等の思い出のコンサートが、大人になって?帰ってきたのですね。