万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2017年12月16日
から marimurarei
0件のコメント

玉川病院 で ボランティアライブ♪


12月16日 日産厚生会玉川病院にてボランティアライブ
沢山の入院患者さんや、通院の患者さん達 関係者の皆様が
来て下さって、最後まで熱心に聞いて頂きました。

3年前のこちらでのライブには、私の母も元気で、聞きに来ていました。
その母は今、介護施設で夢みる人になりつつあり、
毎日をにこにこして過ごしているんですよ
と皆様にその話をしてから、
母の歌、”夢みる人よ”を歌いました。
車いすの患者さんや数人の方が、私と一緒にテネシーワルツなど
口ずさんで下さって楽しんで頂けたようでした。

何時もボランティアライブには、一緒してくれる、
チャーリー猪浦(ハモニカ)、宇戸俊秀(ピアノ)
松田健(ギター&VO.)本間日出夫(ギター&VO.)
それに今日は、ゲストで、ベースに、菅井信行さんが
参加してくれて、最高のパフォ-マンスになりました。
当日の写真は、母の介護施設セレッソの職員、田辺さんが来て下さって
写してくださいました。有難う!

2017年12月4日
から marimurarei
0件のコメント

Rolling 60’s のライブにゲストで歌いました。


ローリング60’s が銀座ケントスで満席のお客様でライブ!
みんな楽しそうに踊って!

毎年呼んでいただき、有名なシンガーもいらっしゃる中で
歌わせていただくのは、とても光栄です。
オールディーズを40曲余り歌い続けるパワーはすごい!
12月のこんなパーティーは、
一年間のストレスを一気に発散できる良いチャンス!

JZ Bratでの私のライブでいつもバックをしてくれるメンバー
, キーボード:土屋剛、ギター:小沢勝巳、が、
ちょうど演奏しているので、チャーリー猪浦も一緒に行って貰い
私の歌には、コーラスもしっかり入り、ローリング60’sのベースとドラムさんにも
お手伝い頂き いつものように楽しく歌う事が出来ました。

2017年11月10日
から marimurarei
0件のコメント

Keiko Borjesonのライブ

 国際的に活躍しているジャズピアニスト&シンガーのKeiko Borjesonのライブへ
行きなれない場所でのライブで、やっとたどり着き!
赤坂一ツ木町倶楽部は、店の入り口にパン屋さんがあり
美味しい香りでつい入ってしまうかも!
パン屋さんの奥がご主人の趣味で始めたというライブハウス。
お食事もとてもおいしい!

日本人離れしたピアノと歌の数々!
いつもながらパワーあふれるkeikoさんのピアノと歌に
開場全体が、一つになって、、、
Keikoさんの歌は、即興も入り、みんなが楽しくなる。
突然 呼ばれて、”ダバダバダ” ”ドゥビ ドゥビ” を一緒に。

仲良し3人娘!??

Keiko さんから8日
”これからスエーデンを発つからね”とメールが来て。
9日  私のスタジオで、リハ!
10日 赤坂一ツ木町倶楽部で、ライブ!
元気 元気! でもいつもこんな感じで
時には、次の日インドなど海外に飛んで、直ぐにライブだったり、、、、、
計り知れないほど元気な人です。
毎日泳いで、歩いて、よく食べて、飲んで??
私もかなり元気だけれどちょっと脱帽!!!
びっくりな事がありました。お隣の席の方と、名刺交換したら、
”キャーこの方知っています”
お隣の方が、私、万里村れいを知っていて下さって、あの~日の~海は~~
更にフォーダイムス時代の”夕陽が沈む”もご存じで、、
はずかしそうに~~ですよね。、、、と口ずさまれて。
ジャズファンが知っていて下さるなんて嬉しかった~~
早速 最近のCDの宣伝! はいお買い上げです。
今朝オリジナルのCDをお送りしました。
感想を伺うのが楽しみです。
お隣にいらした、布川さんとツーショット!

不思議なご縁もあり、素敵な夜になりました。

2017年10月29日
から marimurarei
0件のコメント

LA三田会の後輩と

大笑いの一幕!
これ以上笑えません。

楽しい楽しい女子会でした、、、

でも男性もいるね。
皆でおなかが痛くなるほど楽しく笑いました。
LA三田会の会長や、先日のライブでサックスを担当して下さった
ノリちゃん、そして後輩の二人。
ことし1月に行ったLAで、皆さんと意気投合して、LA三田会に入れて頂きました。
来年の新年会には、参加したいと思い、もうチケットもホテルもゲット!
日本の寒い冬でもロサンゼルスは、少し肌寒いぐらいで過ごし易い。
楽しみ!

2017年10月21日
から marimurarei
0件のコメント

JZ Brat で ライブ♪

10月21日 昼の部:14:30~

       夜の部:17:45~

翌日嵐到来の予報で雨の中 満席のお客様でした。

こんな日にもキャンセルも殆どなく

ご来場いただき 有難うございました。

渋谷JZ Brat の入り口。服部さん素晴らしいお花を有難うございました。

     1ステージ目。
カーペンターズの曲から、、

ノリ谷登場!
2ステージ目
” Fly me to The Moon ”から フルートやサックスで、サポートしてくれて、~~

    
 

今回リリースした、CD ”歌があるから”

新曲3曲入り ”歌があるから” ”あなたに” ”夢みる人よ”

2ステージ目の初めは、新曲 ”歌があるから”で、、、
 この曲の作者、ハワイ在住のトニー健太さんは、
突然の胆石の手術のため、来日出来ず 
健太さんにこの日、彼が私の為に作ってくれた
この歌を聞いて頂くのを楽しみにしていたので 
とてもとても残念でした。

健太さんの早い回復を祈って 心を込めて歌いました。

 2曲目は、”あなたに” 、、、

田島庸助さんから提供して頂いた素敵な曲。可憐な恋人に歌った曲。
頂いたその日から素敵なこの曲に魅せられて 何度歌ったことか!

ジャズは、Fly me to the moon や Over the rainbow を

LAで親しくなったノリ谷さんが数日前に来日されたので、

一緒に演奏していただき 曲が数倍ジャズらしくなり、

とても好評でした!

このライブ 最後の曲は、
CDの3曲目の、”夢みる人よ”  (副題 母よ)

石黒直子作曲、池田浩光作詞 で私が母に捧げる歌、

今、私たちの年代が介護の最中だったり、終えた人達の

母への愛しい思いが込められた歌です。

素晴らしい歌に巡り合えて、この一年間惚れ込んで歌ってきた

この曲たちを皆様に聞いていただけて本当に幸せでした。

 
いつもの青森のドレスアーティスト山口真喜子さん作成のドレスで。