万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2018年1月21日
から marimurarei
0件のコメント

来週後半からLAへ


昨年のこの時期に行ったロサンゼルスで写した写真の
この辺りの海岸で、夕陽を眺めたい!

26日には、昨年秋のライブに援助演奏して下さった、
サックスの谷ノリさんがいつも週末演奏していらっしゃるという、
ライブレストラン、”Gaby’s”で歌うことになっています。

そして又この素敵な浜辺で、
オリジナル曲 ”Prelude for Tomorrow”
のプロモーションビデオの映像を
撮ってきたいと思っています。
海岸でマラソンしちゃおうかしら??
私は、ラムナンのcmソングを歌っていたのですが、
その映像は、ロサンゼルスの俳優たちが海岸を
マラソンしているので、私も運動靴を持っていくつもり!
久しぶりに走るので自信はありません。辞めよかな?

LA三田会の後輩や、ノリさんが、車を出して下さるので、
どこでも連れて行っていただけます。楽しみ!

2018年1月16日
から marimurarei
0件のコメント

歌舞伎鑑賞?


松本幸四郎襲名披露 30数年ぶりの三大襲名で
有名になったこの歌舞伎を見に行きました。大学同期の幸四郎さんの奥様が
卒業年度109年の全員に、早期のチケットを用意して下さるということで、
歌舞伎通の友人と良いお席、ちょうど花道のそばの席で鑑賞出来ました。
歌舞伎のチケットを裁くのは奥様のお役目、力とか
聞いてことがあるけれど、、、、2か月間満席!すばらしい!
私のように歌舞伎に行かない人でも、5枚も買ってしまうのだから
卒業校の力の大きさにも納得です。

お昼は、傍のロテズリーレカンで。
その後お弁当を買って、会場へ!
さて歌舞伎は不慣れながら、口上の時は、平易な言葉なので、
よく分かり楽しめました。結構笑わせてくれます。
休憩時間にお弁当を席で食べる事が出来るなんて!
友人たちはしっかりペットボトル持参で。
そうかあ!歌舞伎に来るときは、飲み物持参なんだ!
急いで買いにロビーへ!!まだまだ勉強足りない、ことを実感!
たまには、こんな素敵な時間も良いなあ!
次回は海老蔵の歌舞伎も見たいと思います。

2018年1月14日
から marimurarei
0件のコメント

Keiko Borjesonの Birthday live


一月の彼女の誕生ライブ! サントリーホール ローズルームで。
いつも元気で、バイタリティーに溢れるコンサートです。
今回は、ベトナムの歌を中心に、彼女のピアニストとしての
素晴らしさも、目立ちました。
ベトナムでのライブの後のコンサートだったので、
ベトナム大使も舞台に上がるなど、国際的に活動している
Keikoさんならではの舞台で、いつも国際色豊かです。
このコンサートの後すぐに、又アジアのコンサートへ。
元気だなあ!!

今年もそのアレンジの凄さと、歌唱力に圧倒されて、
ただただ聞き入ってしまいました。
沢山の才能を生まれ持ったKeikoさん!
スエーデン在住のKeikoさん。元気でまた日本にいらして下さい。

2017年12月23日
から marimurarei
0件のコメント

藤色のサロン


大好きな藤色のサロン!
やっと完成したこの部屋がこれから 大活躍。
お世話になった方や、お客様をお招きして、小さな感謝の気持ちを
伝える部屋にできたら、、、、
今年も元気出して春にもライブしたいと、、、
好きな色や好きな物たちに囲まれていたら素敵なアイディアが
浮かぶかしらとゆっくりのんびりしていたら、激太り!
マライアキャリーには負けるけれど。
はい!明日からダイエットと言いつつ 毎日 延期!