東京タワーは、夜景の中でひときわ素敵な、クイーン!
新しく出来た、タワーより、垢抜けていて好き!
立っている場所も良い!頑張れ!!
夕食は、喜扇亭で、三重県の食材特集。
ぐにゅぐにゅ動いているアワビをソテー中!
ヒレのステーキ、私は WELL DONE で!
2013年1月26日
から
0件のコメント
2013年1月18日
から marimurarei
0件のコメント
大雪の日、動けなくなった家族の車をどうにかしようと、
吹雪の中を、雪かきシャベルなど取りに行ったり、
ずぶ濡れで、作業??してから、寒気がして調子を崩していたが、
昨晩は節々が痛くて喉から胸まで痛くて 生きる自信をなくしていたところ
朝、やっぱり医者に行こうと^^
何やら鼻の奥まで、綿棒を突っ込まれて、インフルエンザの検査をしたら、
陽性!今夜は、大事な会食があったのに、おとなしく寝ている事になって。
今は、毎食薬を飲まずに、細かい粉状のタミフルを、胸いっぱいに吸い込んで、
呼吸器の菌を、殺してしまうとかなり、症状が改善されて、熱も下がり~~
医学の進歩は、凄いものです。
薬剤師さんに、タミフルの吸い方が完璧!上手!と褒められ!
気をよくして帰宅。
ホンの少し食欲減退気味!これで少し痩せられるのか??
2013年1月17日
から marimurarei
0件のコメント
人ごとと思っていたオレオレ詐欺!
そんな電話がかかったら、絶対に引っかからない!
ぎゃくに、囮になって逮捕に追い込もうなんて、思っていたのに。
いやはや巧妙な手口で、まあ息子を持った母親なら引っかかるなあと。
まず前日の夜11時頃に家の電話が鳴り、
”今日の午後、上司とトラぶっちゃってさあ。
ちょっと会社のことで意見を言ったら、ものすごい反撃をくらって、
あまりの罵倒に会社を飛びだしたんだ。
その時にバックごとどこかに置いてきたらしくて、探しても出てこないから、
携帯電話を、新しくしたから古い方を消して登録して!”
私は息子の携帯番号を、新しいものに登録した。
”貴女の電話番号記憶していないから言ってよ!風邪気味だから、調子悪い!!”
どんなトラブルだったのかしらと心配したが、
この夜は、いつもは12時まわって帰宅する息子が、
珍しく9:30ごろに帰宅していたのだが、、、、何というタイミングなのか???
ちょっと親子げんか!それでもう部屋に行くから
貴女とは顔を合わせたくないなんて言われて。それで、電話を調子悪そうな声でしてきたと思ってしまった。
いつもなら、上にいる息子に確かめるなり、内線で話せるのに。
話しぶりや、声もいつもの息子そのもの。
翌日朝9:41に携帯電話が鳴り、また沈んだ息子の声。
この時もうすでに彼は会社に出かけており話もしていないし顔も合わせていなかったので、、、、、
”後輩の勧めで、株をしちゃたんだよ! 大損だが個人のは、諦めることにしても、、、、
後輩と一緒にやっていた株は、後輩が、会社のお金を横領したものだったんだ。”
〝どの位の損なの??”
”300万”
”まあそんな大金ないわよ貴方に貸せないし”
”俺は逮捕されるんだよ”
”ちょっと待ちなさい!いずれにしろそんな大金は、顔を見合わせて話さないと一度帰っていらっしゃい”
”もうそんな立場じゃなくって、会社の電話にも出られないし取り次いでももらえない会社から出ることもできない!”
主人に電話して話したら、そんな息子は、縁を切るバカな!!!
また携帯電話が鳴り、、、、
”ちょっと声が違わない?”
”昨日風邪ひいたって言っただろう?”
ああそうかあ。
そのうち半信半疑になり、”貴方本当にkちゃんなの??それともおれおれ詐欺じゃないの??
どっちなのよ?? ”
なんて聞いたものだから、”ばかばかしい!冗談言うなよ!”
電話はぷつんと切れた。
息子本人に電話で問い合わせたくても新しい番号に登録しなおしているので、彼の番号が、分からない!
”オレオレ詐欺じゃないの?と夫から電話!
夫が彼に電話したら、本物の息子から、”勘弁してよ”とメールあり。
だって! どっちが電話?メール?してきたのか混乱するぐらい、私の頭の中はパニック!
本当に口調も彼そのもの!
我が家にちょっと詳しいか、よほどのリサ―チの末なのか、、、
それから警察に電話して調書を取りに来たけれど、、
騙されたふりして逮捕したら良かったですね。と言ったら
それは末端の人ですから、捕まえても組織の上部は、健在で、おれおれ詐欺は絶えない!と。
長い話になったけれど、
☆ 先ず携帯を変えた
☆ 風邪をひいた
☆ お金の話
が話に出たら、おれおれ詐欺ですね。
敵も相当に研究してこう言われたらこう言うと、マニアルが出来ているにしても、
しかし私が騙されるのですから、普通の人なら騙されるだろうなあ???
家族に言わせると、貴女だからすぐに騙されそうになったと 、、、、!
いやいや今度来たら、おばさんだって、もう学習機能付きですよ!
2013年1月17日
から marimurarei
0件のコメント
私のドレスを作ってくれている、M.Y.さん宅の雪景色!
東京も大雪に見舞われて、なれない雪に事故やら、怪我やら、大変な数日になったのですが、
青森の雪の量は半端じゃない!
長靴なんかじゃ埋まってしまいそう!
暖かい季節が待ち遠しい!!!
と改めて思う。
2013年1月16日
から
0件のコメント
初めて来ました。
清潔で広々した店内。
西銀座インズの地下にある鹿児島黒豚専門店(いちにいさん)は
私の指圧の先生の一押しお勧めの店。
豪華なランチは、黒豚蒸し野菜セット!
黒豚のしゃぶしゃぶ肉と野菜を ゴマダレにつけて~
結構な量です。ちらしと、大きなお椀で具たっぷりの豚汁が付き!
美味しくで腹一杯で1050円なり〜〜
私もお勧めしちゃいます。
用事を済ませたら5000歩も歩き少しお腹に余裕が出来たので、、、、
やはり銀座に来たら 〆は
千疋屋か、立田野か、鹿ノ子でしょう
あんみつは、黒蜜とこしあんで注文!
トッピングの追加は、バニラアイスクリームに決めました。
このあとは沢山歩かなきゃ~~
絶対に夕飯抜きだからと言い聞かせ~~もちろん私自身に。