今年もお世話になったバンドのメンバーと、
ベースの中嶋卓ちゃんのお店”トランブルー”で
ジビエの会。
今年も美味しい天然の動物達のお肉を食べました。
鹿も最近は、増えすぎて、殺して埋めてしまうらしいが、
自然の恵みに感謝しつつ、食する事が正しいと思う。
卓ちゃんの選んだぴったりのワインと一緒に!
昨年のジビエの会は、3月3日に亡くなった澤本さんも一緒だった!
▼”トランブルー”
trainbleu.jp/
※牛込神楽坂駅A3出口からすぐのフレンチワインバー
2013年12月9日
から marimurarei
0件のコメント
今年もお世話になったバンドのメンバーと、
ベースの中嶋卓ちゃんのお店”トランブルー”で
ジビエの会。
今年も美味しい天然の動物達のお肉を食べました。
鹿も最近は、増えすぎて、殺して埋めてしまうらしいが、
自然の恵みに感謝しつつ、食する事が正しいと思う。
卓ちゃんの選んだぴったりのワインと一緒に!
昨年のジビエの会は、3月3日に亡くなった澤本さんも一緒だった!
▼”トランブルー”
trainbleu.jp/
※牛込神楽坂駅A3出口からすぐのフレンチワインバー
2013年11月26日
から marimurarei
0件のコメント
11月26日 青山 マンダラ にて
シャンソンと言っても、奥野さん独特の世界で、
心に響く曲が多く、素晴らしいライブだった。
ゲストの樋口あゆみさんや、テツオウ君の歌も、
家族に対する気持ちが込められた歌で
親の立場で聞いたのだが感動した。
こんなに素敵な若者達が、居るなんて!
家族への愛をしみじみと伝えるオリジナル曲に心を打たれた!
バンドリーダーは、ギターの並木健司さん。
奥野さんとバンドの皆さんが、このマンダラと言うライブハウスに、
マッチしていて、心地よいライブでした。
2013年11月23日
から marimurarei
0件のコメント
母校のいちょう並木!
あまり見事でパチリ!
銀杏の季節も過ぎて、道には、銀杏が もう落ちていない。
あたりに銀杏のにおいがしてその季節は、余り歩きたくないけれど、
おつまみには、最高の銀杏!
日吉の藤原記念館のホールで、
慶応のOBと現役の所属するビッグバンドのライブがあった。
年季の入った大先輩の演奏もその音色は、やはり心を打つものがあり、
素晴らしいが、若者の力いっぱいの演奏も良いな!
ビッグバンドに、女性の進出が、近頃は珍しくない!
頼もしく又時代の変遷を感じて なんだか羨ましくなった!
ゲストミュージシャンに、”CIRCUS 叶正子 & 叶 高 ” が出演した。
” ミスターサマータイム” は、 やっぱり、4声のコーラスで聞きたかった!
2013年11月23日
から marimurarei
0件のコメント
町の中はもうすっかりクリスマス!
イルミネーションを見ようと車の行列!
駐車場は満車で入れそうもない!
サンタさんが沢山!
さて どのサンタさんにクリスマスプレゼントをお願いするのでしょう!
ミッドタウンに飾られた ”サンタさん全員集合!”
2013年11月20日
から marimurarei
0件のコメント
4月28日に出した私のオリジナル曲の入ったCDは
お蔭様で、沢山の友人縁者に 購入していただき、
思いがけないほど、沢山 お嫁に行きました。
やさしいコメントも沢山頂き、心から御礼と感謝を申し上げます。
今年もあと一ヶ月足らず!
今年のライブは、12月15日渋谷の東京メインダイニングが最後で
元タイムセラーズ=現在ネバーラーン
のライブのゲストで歌わせていただきます。
勿論あの時の、ヒット曲”今日も夢見る”と、
このCDの"IT’S LOVE”を歌わせていただきます。
ネバーラーンのライブは、とても素敵で 毎回満席のお客様なので、
私がご案内する席の余裕がなくとても残念です。
今年は、殆どゲストや、仕事で歌わせていただき
応援して下さっている皆様に聞いていただく機会が少なかったのですが、
来年は 是非自分の企画でライブをしたいと思っています。
春以降を予定していますが、まだ決定に至らずお知らせが遅れています。
詳細が決まりましたら、応援よろしくお願い致します。
.
©2013 Rakuen Records JASRAC STEREO FERD-7001
.
「It’s Love」
作詞:万里村れい 作曲:万里村れい・ha-j 編曲:ha-j
「風ぐるま」
作詞:万里村れい・飯沼元浩 作曲:飯沼元浩 編曲:山田康人
※2曲入り 1,000円(税込)
.
▼message
長いブレイクを経て1998年から歌の活動に復帰し
ピーターポール&マリーのカヴァー曲を
たくさん皆様に聞いていただきました。
最近「夢は何ですか?」の質問を受け
「勿論、夢なら幾つかあります!」と答えました。
その夢のひとつ
「オリジナル」「自分らしい歌」を作って
少しでも多くの方に聞いて頂きたいという夢が実現しました。
今までに出会った方達、そして
全ての出来事への感謝「ありがとう」を伝えたくて
ようやく出来た歌が「IT’S LOVE」と「風ぐるま」です。
何かを感じていただけたら嬉しいです。
万里村れい