万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2014年8月7日
から
0件のコメント

とても不愉快〓残念

140807_134918.jpg

あえて写真を載せることにしました。

隠し撮りでもありませんので。
この若者には、是非反省をして頂きたくて。
先程、日比谷線北千住行きの優先席であったことです。
優先席に乗ってきた初老のご婦人が、
『私は、ペースメーカーをいれていますので、申し訳ありませんが、携帯電話をご遠慮ください。お願い致します。』
向いの席のお二人は直ぐに切って対応!
でも同じシートのこの男性!いやただの男と言いましょう!
全く無視。
携帯を打ち続けて打ち続けて~~。
少し離れて座っていた私は、だんだんい息づかいが荒くなり苦しそうな女性が気になり、
男性に注意したくも、ここまで無視する人に さて!
どのように言ったら?最近は普通に見えても物騒な世の中
かなり睨み付けて、も、知らん顔!
勇気を出して立ち上がったら、女性が、六本木で下車の様子。
『大丈夫ですか?』
と声をかけました。
女性はその男と一つ置いた左に座っていたので、降り際に彼の前で、止まり、
『私は、ペースメーカーをいれてますから、携帯を止めていただきたかった。もう降りますから遅いですが、』と、苦しそうに六本木で下車されました。
この状況でも携帯を使いたいなら、こちらの椅子は、沢山空いているのですから、席を変わったら良いのです。
こんなに非情な人は、写真を公開しても、良いと思います。
十分な反省が必要です。写真は、ご婦人が降りたあと、遅かりしですが、携帯電話を切ったあとの男!
暫く気分が晴れ無いまま 後味の悪いままで 今日のこの日を過ごすのは、多分私だけでは無いでしょう。
そしてなぜ勇気を出して男に注意が出来なかったか、心を痛めたのも私だけではなかったはず!

2014年8月4日
から marimurarei
0件のコメント

今日の収穫!

140804_152841
昨年に引き続き、ミニトマト”あいこ”は、沢山の収穫です
小さい丸いトマトは、皮が薄く甘くて美味しくそのまま食べられいますが、
あいこさんは、皮が硬くて湯剥きをしてソースにしたり、カレーに入れて食べます。
オクラも今年は、一度もかわずに家庭菜園のもので暮らしました。
さてきゅうりは、昨年は、ご近所に配り歩くほどの豊作でしたが、
今年は、直ぐにだめになり、今日の2本が最後のきゅうりになりました。

庭に果物や野菜ができる楽しみは、格別でその取れる量ではなく、
実りを見るだけで、わくわくするものです。
さて来年は、何を植えましょうか!

2014年8月3日
から marimurarei
0件のコメント

熱中症にご注意!

異常な暑さですが、皆様お元気でしょうか・
デモね、暑い!と感じるうちは、まだ若い!
我家の年よりは(私じゃない!)、自室にまだ暖房を付けて。
寒いらしい!
彼女のリビングに冷房を付けて、少しでも冷気が行くように、
配慮してはいるが、
そうして年寄りって、家の中でも熱中症に掛かり大変な事になるのですね。
今日は、昨日に続き 
涼を求めて、海の近く横浜へ行ってきました。
向こうに見える豪華客船は、飛鳥でしょう!
140801_153647
東京嗜好の私は、滅多に横浜方面には来ないが、
横浜は、のんびり出来て良いなあ!

NYから、来ている親友のお嬢さんとそのおちびさんたち、
そして私の大事なおちびと3人の子連れで、氷川丸を見学!
招待券を使って、広い広い氷川丸を見学しました!

甲板から見たこの鳥達!
140801_153815
なんて名前の鳥でしょう?
飛び立つ事もなくキョロキョロしているだけ!

横浜ロイヤルホテルで夕食して帰り道、タイムズスキュエアーの広場で、大道芸!
140802_185622
楽しかった!MCもとても上手! 勉強になりました。
最後にj細かいのでなく出来たら長四角の紙を入れて!
との事で、1000円札が無かったので、もうチョット大きなお札でお礼!
びっくり!喜んでもらえて!
でも次のパフォーマンスも見ちゃって!
今度は、直ぐそばのコンビニで両替!1000円札にしました。
セコイかったかなあ??

2014年7月26日
から marimurarei
0件のコメント

待ってました!花火の日!

7月26日土曜日
今日は、隅田川の花火大会!
花火は、歴史ある素晴らしい日本文化!
いつものように、音楽仲間の、ノンタンの家の屋上で、火の粉をかぶりながら!!
140726_163244

かぶってしまうほど直ぐ真ん前に、台船が来て、左の花火から順に、
火をつけるところまで見えてしまう、そんな素晴らしい場所におよばれして!140726_195318
140726_202100
前から打ち上げられるのは、隅田川第2会場の花火!
川沿いに建つこのビルは、前が隅田川。
そして花火が打ち上げられる台船がまん前で、
何もさえぎるものが無い絶好のお宅!

140726_193150
左を向くとすこし遠くに、見える第一会場の花火!
その右には、ライトアップされたスカイツリー!
ハートや星の形の花火が打ち上げられ!
第一会場は、花火師たちがその腕前と企画を競うコンテストだそう!
140726_202408
140726_194158
140726_203011

大爆音と共に、次々と、惜しげも無く発射する花火を心行くまで、
堪能して!
最後はやっぱり豪華な第一会場と第二会場
両方の花火の共演!

140726_203948
台船の花火師たちが、最後の花火が終わると
たいまつで挨拶!こちら側も、手に手に持ったペンライトで
あちこちの屋上からありがとう!!!
昨年は大雨で中止だった隅田川の花火大会!
花火師たちの一年間の苦労が、報われた今年の花火!
格別素晴らしかったように思え、ウルウルして!
屋上の用意や色々の準備に、きっと大変だった事でしょう
毎年お誘い下さるノンタン一家に大感謝です。

2014年7月23日
から marimurarei
0件のコメント

荒川和子さんのライブ♪

荒川和子さんのライブ♪
横浜関内 ”バーバーバー” にて
140723_215023
荒川和子さんは ずーっと以前ですが
PPMのカバーバンド=KAZOOのマリーのパートを歌っていた方。

プロシンガーになった荒川和子さんの後釜に、是非と誘われて、
自分のPPMカバーバンドがあるにもかかわらず仲間入りして
数年間 私がマリーパートで歌っていたKAKO&KAZOOも
昨年、突然の澤本さんの死去で 解散!
澤本さんは、18歳からの音楽友達で
私に、PPMの歌を教えてくれた尊敬する先輩でした。
その元祖KAZOO のマリーさん=荒川和子さんに
初めてお目にかかることが出来ました。
フォークもジャズもポップスも!と言う歌のジャンルは、私のこれから目指すところ!
とても勉強になりました。
澤本さんが元気だった頃、荒川さんの歌が深夜ラジオに流れると
”ちょっと聞いて!”と電話をくれたっけ!
一緒に一度 彼女のライブに行こう と話していたのですが。

” 天国の澤本さ~~ん 和子さんのライブに
マツケンとさんと行ってきましたよ! 素敵な方でした~~~”