万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2014年10月11日
から marimurarei
0件のコメント

青森まで日帰り!

11月9日 1部に着るドレスの仮縫い!
私の大好きな、ロイヤルブルーのドレス!
次回の仮縫いを経て出来上がり!楽しみ!

チケットも買わずに東京駅に行ったら、連休の土曜日だもの!
ヤット2時間後に乗れて!
朝食にと、ステーシジョンホテルの ”ロビーラウンジ” で、サンドウイッチと珈琲!
昼食用は、雅(みやび)の ”牛めし” を買って新幹線の中で早速食べて、
帰りも、遅くなりそうだから ”高崎のとり飯” を夕食用に
あらかじめ東京駅で買っておいて、ドレスアーティストの真喜子さんにも!

仮縫いだって言うのに、太ってどうする???
お弁当味比べみたいになり~~
どっちもまあまあ美味しかったなあ~~
片道3時間の長~い旅。
帰りは、早く新青森に着きすぎて、待合室で、とりめしをパクパク!
お土産に、日本酒 ”じょっぱり”を10本宅配で頼み、新幹線に乗ったら、
もう直ぐにウトウト~~~半分寝て睡眠不足を解消!
”じょっぱり” は、会った順にどんどんあげちゃうから、早いもん勝ちですぞ!
帰宅は、11:45ごろでした。今日も充実した一日有難う!

2014年10月9日
から marimurarei
0件のコメント

慶応大学同窓会でライブ♪

10月9日 慶応大学 卒業 109回生の同窓会
河田町 の、旧小笠原伯爵邸にて。

旧小笠原伯爵邸は、
河田町の駅の直ぐ隣にあり、入り口は狭いので、間違えて通り過ぎそうなのに
中は凄く広くて、素晴らしい!

141013_213736

このすばらしい会場で、私と,同期の中村貞彦バンドのライブをする事になり!!
141009_185816

  

私は、7:00から30分のライブ。
 前の方の席には、懐かしい女子高時代の友人達が陣取って 熱心に聴いてくれて 嬉しかった!

集まりが悪いので、一曲余分に用意していた みなさんに馴染みがある この曲ではじめた。

             What A Wonderful World 
           
IMG_8968

中央のサロンでの演奏が  すこし聞こえて、 ぱらぱら集まりだした。
なにしろ お屋敷は広~~い

ほぼ満席に近い!嬉しい!!
           演奏曲目:
今日も夢みる、 When I Foll In Love 、  Tennesee waltz、  Hello Goodbye、 It’s Love

       
     私の次は、同期の、中村貞彦さんのライブ。
     数日前にシャンソンコンクールで
     グランプリを取ったとか! 凄い!!

  お得意はやっぱりシャンソン?
   なんでも歌えて声量もあり、歌いなれて人気があり、
  会場は、私の時よりもっと沢山のお客様でした^
  

350人の集いは、本当ににぎやか!

でも顔見知りは、20人も居なかったかなあ??
もしかしたら変り過ぎて分からなかったのかも!!

141009_183022

昔の伯爵の館は、最近見かける豪華なお城のような結婚式場用に建てた
建物をを見飽きているので、本物の素晴らしさに感激!
古き良き時代を感じ~~、控え室にもトイレにも、、、、、
すべてに、元伯爵の、ご生活が伺えて!!!
お料理はスペイン料理。パエリアは、大きな大きなパエリア用の、巨大な鍋なのに、、、、
出来上がるまでに 時間が掛かった。
前菜の一口おつまみもなかなか美味しかった!!次回は、お食事に行ってみたい!
誰か誘って!!

2014年10月7日
から marimurarei
0件のコメント

山本喜代子のニューヨーク帰国展

141012_125743

10月7日~13日
福岡市美術館 特別展示室B室にて開催
久しぶりの九州へ 友人と二人で。

141007_112131
空港から博多へ地下鉄で。
駅ビルで、まずは とんこつラーメン!
チョット濃い味かな?スープはすこし残して!
一日地下鉄 乗り放題の周遊券を買って、、、
最初に買わなかったので、640円分これから頑張って乗らなきゃ!
近場の名所旧跡を回ろう!
祇園へ141007_151619
まず櫛田神社に参拝。

ふるさと館や工芸館を見学。
隣接の喫茶室で、ごまアイスを!
どうも私の旅は、食べ物が付いて回る!!
そこからせっかくの福岡!テクテク歩くことに!商店街を通って
中州川端へ!あれ~~~一日周遊券は!まだ元を取っていないぞ~~
歩かないで地下鉄利用!  大濠公演の中を、川沿いに10分以上歩き
 美術館に4時過ぎにヤットたどり着き~~
目的の山本喜代子ワールドは、美術館の2F。
沢山のお客様を迎えたり、送ったり、喜代子さんは、大忙しの日の始まり!

DSC_0251

すこし心境の変化?
作風に変化を感じ、まだまだ進化を続ける彼女に乾杯!

5:30からのレセプションには、
勿論東京から又他の地域からのお客様も交え、
九州がお里の彼女は、この地域も強い味方が沢山!

先回のニューヨーク展でご一緒した、彼女の友人通称=ちゃちゃ
(九州弁は、おしまいに、”ちゃ” が付くので) 
にもお会いできて思わずハグハグ!!!

素晴らしい友人達に囲まれ、そして何よりも
イケメンの二人の息子さんに囲まれ幸せそうな喜代子さん!

ニューヨーク展&個展30回目&すこし早い古希のお祝い
おめでとうございます。
これからも応援します。私も負けずに頑張らなくっちゃ!

帰りは、周遊券が気になり、頑張って途中でタクシーを降りて、地下鉄で!
何とか周遊券を使いこなし満足の旅 完了!

2014年10月4日
から marimurarei
0件のコメント

依田 彩 さんのライブ

141003_194213

ジャズバイオリン の依田彩さんのライブ学芸大学駅 直ぐの、”珈琲美学”で。
ピアノは、私も一度お願いしたことのある、貴公子のようなイケメンの
遠藤征志さん!
美男美女の奏でる音に、うっとり!
初めてのセッションというのに、息もぴったりで、
時には、情熱的で、そして優しい演奏だったり、
聞き応えがある素晴らしいライブでした。
片時も息の抜けない、楽しいライブで、感激!

141003_211228
又行きたい!

2014年10月3日
から marimurarei
0件のコメント

我家の菜園 

141008_111402
夏の間 オクラさんは、一度もスーパーのお世話にならず自給自足でした!
最後のオクラたち。花は芙蓉に似て、綺麗です!
オクラが大好きな、まー君にも 数回届けられて!
141008_111420
勢いよく緑の葉を付けている大根たち!年末は、買わずに済みそう!
20年以上も我家に通って私の手伝いをしてくれている
強力なハウスキーパー&今やお局様挌の星野さんが、殆どこれらの世話を担当!
畑の所有者は、一応 夫ですが!