2015年12月10日
から marimurarei
0件のコメント
京都~名古屋で修行したという、ご主人が一人で造る芸術作品?????の和菓子
今日一緒にランチをした友人ちこちゃんが綺麗な和菓子の写真が沢山載った本を持ってきた。
世界に誇るジャズシンガー&ピアニストの、スウェーデン在keiko borjeson
と、3人でこのお店に行ってみたいと思い立って、茗荷谷の、”一幸庵”に急遽行く事に~~
ご主人は、私がとても好きな名古屋の蕨もちの話しをしたら、そちらは兄弟子だと言う。
やはり美味しいところで修行した仲間同士だったのか!
今撮影が入っているけれど、と、厨房に入れて頂き、こしあんをたっぷり味見させて頂いちゃって!!!!

mini_151210_1556
その一幸庵のご主人曰く”和菓子は、京都と思われがちだが、
本当は、伝統のある茶事が盛んな名古屋が、和菓子の本場”と、、
私が常日頃思っていた通り!
嫁いで10年暮らした名古屋は、小さな和菓子屋に飛び込んで買っても間違いなく品がよくっておいしい!
同業なのに、そんな事おっしゃるご主人のお人柄にも惚れちゃった!
自信がおありだから言える言葉かな?
帰宅して母とゆっくり一幸庵のお菓子を頂きました。93歳の母も嬉しそうに、、、
そして一幸庵のご主人が著者の綺麗な72個の和菓子の写真入りの本を2冊買いました。
1冊は、親しくして頂いている、フランス料理研究家の上野万梨子さんへ
もう一冊は、写真家の工藤さんへ。ジャンルは違ってもきっと何か感じられることだと思う!
そのあと、keikoさんがリハに使って下さる予定の下見で、私のスタジオに来て頂いた。
数曲 弾き語り!!

151210_173029
ラッキーな事! 私のスタジオにも”素晴らしい音楽の気が廻って”、、!!