万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2017年7月22日
から marimurarei
0件のコメント

初めての落語の会へ

「第七回ときわ迷人会」
名前を聞いただけでも
楽しそうな落語会のご案内を頂き
楽しみに浅草橋まで行って来ました。

颯爽と粋な着物姿で、お出迎え下さったのは
「にこにこ亭 痛風」 さんこと 江口さん!
襦袢も粋で素敵! 
男性の着物のお洒落は襦袢や、羽織の裏と言うが本当だ!

今日の出し物は、「青菜」
流石!落語は10年選手とか!よく覚えられるし、口が良く回ること!
こんな芸がお在りだなんて想像出来ませんでした。
大きな声で笑いました。ああ楽しい!


はじめは、手品の (ヒャッパー渡邊)さん。
白い紙が一万円札に変わったり~(私の白い紙も変えて~~とつぶやいた)
結んだはずの紐が解けたり、輪にしたものが一本になったり~
新聞紙を畳んだ所から水が流れたり~
目の前で見ているのに仕掛けが分かりません。楽しい!!
そのあとは、こみや 高岳さん の講談で「笹川の花会」
熱心に聴いていたので、写真の撮り忘れ!残念。
終演後は、皆様と美味しいお弁当!

昨年は予定が合わなくて伺えませんでしたが、今日は沢山笑わせていただきました。
 健康は笑いから~~  有難う!
にこにこ亭 痛風 さんとツーショット!

江口さ~ん 毎年私のライブにお出かけ下さって有難う!

2017年7月21日
から marimurarei
0件のコメント

ぶどう狩り??


ニューヨークからの可愛いお客様
運動神経抜群のあやなちゃんとめいちゃんと
お友達のななちゃんに
カラスに負けている数日のリベンジで
今日は紫に色付いた葡萄をとって貰いました。

私の1枚目のオリジンルCDの2曲目
”かざぐるま” の3番に登場する
今は亡き親友みどりさんのお孫さんたちです。
私はみどりさんには代われないけれど
可愛い孫同様!
毎年NYからママの実家が我家の近くなので、
帰国するのを、楽しみに待っています。
今年も大きくなった彼女達に会えて幸せ!
昼食は、久しぶりにてんぷらを揚げて、名古屋のこしのある美味しいおうどんと!

まだお腹がいっぱいと言う子供達を連れて、
例のお勧めの日吉のパンケーキ屋CAFE DE PARISへ

2017年7月21日
から marimurarei
0件のコメント

日吉にこんな美味しいパンケーキ屋さんがあり!


これはプレーン。
このふんわりしたシフォンのパンケーキ!
一度食べたら病み付きになります。

ブルーベリーのパンケーキ!
ハワイのEGGS??とか言うパンケーキは、
ハワイでも横浜で食べましたが
ここのパンケーキは、
今まで食べたパンケーキの中で一番!
CAFE DE PARIS 東急線日吉駅下車
サンロードに入り直ぐの右側にあり。

2017年7月16日
から marimurarei
0件のコメント

レストラン レインカラー

数ヶ月経ったかな?イタリアンレストランで、
最近発掘した学芸大学駅にあるレインカラーへ
とても美味しい!今日で2度目!

芽キャベツのフリットとラルゴ
これが食べたくて来たと言っても過言ではない。

大好きなパテ

デザートは、我慢してミルクジェラードを4人で少しづつ分けて~~
だって~~10月のライブで着る洋服が一着仮縫い済み!
これ以上太れない!

そうそう白トリュフの沢山掛かった御料理を撮り忘れ

9:30までやっている最近出来たパンケーキのふんわりして美味しい店にもう我慢できずに寄ってしまい。
ぺろり!!またやった半分近くもうお腹の中!

イタリアンレストランで少しづつシェアーにしたのに~~
甘い物は夜は駄目と知りながらなんて食いしん坊??

2017年7月14日
から marimurarei
0件のコメント

今年も葡萄が豊作のよう!


昨日まで」我家の葡萄は安全だったのに、朝起きたら10粒以上が、皮だけ落ちていて、、
カラスがまたやって来た。お利口で色付いた葡萄だけを一粒づつ食べに来る。
急遽友人達と私で一大決心。
網をかけよう!
工夫してやっと出来ました。

少し窮屈かもしれないので、もう少し様子を見て少しゆったりしてあげましょう!