万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2018年8月18日
から marimurarei
0件のコメント

ヴィラデスト ガーデンファームアンドワイナリー

長野県東御市和にある、玉村豊男さんのガーデンファームレストランに行ってきました。
”6年前まで演奏していたバンド”万里村れい&115”の時代にベースを担当してくれた、中島卓也さんの紹介で。

珍しいお花ばかり!
数人の方たちこの広大で、他では見られないほど素晴らしい庭園のお世話係とか!
手入れの行き届いたガーデンを拝見して、奥の夕焼けの綺麗なレストランへ。

本日のメニュー!



600×340.jpg” alt=”” width=”600″ height=”340″ class=”aligncenter size-medium wp-image-8220″ /


2018年8月18日
から marimurarei
0件のコメント

長野県で葡萄畑で頑張っている卓ちゃんを訪ねて


6年ほど前まで演奏活動を一緒にしていた”マリムラレイ&115”で、ベースを担当してくれていた、
中嶋卓也さんのぶどう畑を訪ねて。
2年余り前から荒廃地を耕したり、葡萄の講習を受けて、ワイナリー勉強そして働いて、
と沢山の努力を積み重ねて、やっと葡萄が実ってきたと言う卓ちゃんの畑を訪ねました。
広大な❓・ヘクタールの畑を一人で、耕して、くい打ちをして種まきをして、、、、

毎日がとても楽しいという彼は希望に満ちた顔でした。
2年後には、ワインが登場する予定!今からとっても楽しみです。
ソムリエの資格を持って神楽坂にトランブルーというフレンチレストランを2店舗していた彼は、
50歳過ぎてから自分の夢に向かっています。
そしてその夢を応援する奥様も素敵!
来年のワインを今から期待して待っています。

2018年8月8日
から marimurarei
0件のコメント

我が家のぶどう収穫!


こんなにとれた! 約3,5キロ!!!
これから雨が激しくなるらしいので、今のうちにと、完全防備で、
安全な梯子に乗ってぶどうの木と格闘??
すでに2軒におすそ分けしてもまだまだ在ります。
友人の山口さんとなるべく真っ黒に色付いた葡萄をひとつづつ取って~
とっても美味しいぶどう本来の味!

未だ我が家のぶどうの木には、この何倍もの葡萄がいっぱい~
房で取りたいところですが、やはり全部が紫になる迄待てない事と
粒ごとに実る時期が違うので、一粒づつの収穫になります。
週末に蓼科に行くので、長野県で、葡萄畑をはじめ
ワイナリーを開設する卓ちゃんにプロの技をちょっと教えてもらいたい。
卓ちゃんは、7年前までフォークバンド ” 万里村れい&115 “ 
のメンバーでベースを担当してくれました。
ご記憶の方も多いと思います。

2018年8月7日
から marimurarei
0件のコメント

後輩一泉ナオ子さんのライブへ


ジャズシンガーで活躍している後輩の一泉ナオ子さんのライブへ~
でも今回は、
ラテンと言う事で楽しみに行ってきました。
Copacabana Nigthtの今宵のメンバーは
一泉ナオ子(vo)上田裕香(vo)神村晃司(pf)栗田俊宏(b)都築学(ds)
ナオコさんはもういつもの貫禄とスタイルの良さと勿論歌は抜群で、
素敵でした。

ラテンは知らない曲ばかりではありましたが、
若い裕香さんのヴォーカルもまたすごい迫力で、圧倒され
個性的で魅力がありました。
ラテンは聞く機会がなかったので、
息の合った二人のデュオにも魅せられました。
次回このメンバーのライブは、ここナオコさん学芸大学にある”Asian Cafe” で
9月14日だそうです。

2018年8月4日
から marimurarei
0件のコメント

夏祭り!


自由が丘も夏祭り!
駅のホームに降り立ったら、ドンドコドンドコ!
町全体の参加型?
ロータリーは人で溢れて、活気あふれるお祭りです。
さて私たちの目指すお蕎麦屋は、ほんの少し待つだけで、お席を頂けて~~
駅に近く美味しいお蕎麦屋さん”さらしん”で
私はウニとイクラのつめたいお蕎麦。
昨日から本格的にダイエット始めたので、これ以上もう食べてはいけない!
家族は、かなり沢山の品数をあてに何倍飲んだことか!
お蕎麦にマス酒!美味しく飲めちゃいますね。
すっかり良い気分で帰宅!アッ!私は支え役!
たまにはまあ良いかっ!
今日の夕方は、比較的過ごし易く、
太鼓の名士たちも少しは涼しかったのでは?