万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

2019年1月26日
から marimurarei
0件のコメント

naturamフレンチレストラン

二子玉川の一軒家。予約がなかなか取れないフレンチレストラン

”naturam”内装もとても素敵!でもお客様は女性ばかり!
お花畑のようなはオードブル




綺麗な色彩で美味しいお料理の数々。
やっぱり女性好みの可愛らしいアレンジ。お値段もお値打ちで大満足でした。
別腹のデザート!

2019年1月25日
から marimurarei
0件のコメント

吉川忠英さんのライブ♪


ギターリスト第一人者、吉川忠英のライブに、彼の高校の同級生たちと行ってきました。
場所:曙橋 Back in Town
1部は真っ白のシャツに蝶ネクタイ。決まっていました。

音楽好きなお仲間と一緒に聞けて楽しいひと時でした。
Over the Rainbowでオープニング!
ギターだけでなく歌も素敵です。

ゲスト:フルート東京音大二年生の、永山陽葉里さん
       心地よい音色&お二人のタイミングがばっちり!!

楽しい同窓生の仲間たち!ライブ終了後に記念撮影
また会いましょう!

2019年1月20日
から marimurarei
0件のコメント

keiko borjesonのコンサート

 1月20日サントリーローズルームにて
駐日ギリシャ大使館後援なので、ギリシャの民族衣装でワンステージ目は、
ギリシャのソプラノ歌手、Maria Devitzaki さんと共演で

ギリシャ色豊かな舞台でした。
2部は、Keikoさんの舞台。エンターテイ ナーの彼女らしい
楽しい豪華なステージでした。
大きな舞台上で打ち合わせしたり、何とも彼女ならではの
雰囲気も音楽の質の高さ同様
楽しく滅多にイ無いほどのコンサートでした。
最後は、ギリシャ大使を舞台に乗せて、一緒にダンスのステップを踏んだり、
ダバダバの、掛け合いらしくこともさせちゃったり、初めの堅いギリシャ大使のご挨拶とは、
裏腹に、お腹の幅たっぷりの大使の可愛らしい一面をのぞかせるフィナーレとなりました。

手首を骨折し手術したばかりのKeiko さんは,左手ピアニストとおっしゃりながら
右手も使って、素晴らしい回復を見せてくれました。
益々お元気でケガなどしないよう注意して、音楽活動続けてください。


帰りは友人たちとここでティータイム!

2019年1月14日
から marimurarei
0件のコメント

英利子さん宅での新年会


こんな素晴らしい 鏑木グラスで、シャンパンを!
大きなグラスは、当日のお客様、重鎮=雷蔵先生がお使いになり、
何ともぴったり!

もう一人のお客様の中田さんのお持たせは
手つくりの綺麗なチラシ!!沢山の具入りで、美味しくお替りしちゃいました。


お寿司にこの日本酒!と出されたのは、
ニ左衛門という貴重な日本酒!
香りもお味も素晴らしい超高級なお酒でした。

英利子さんんのご自宅へは初めてお招きいただき、
それも新年会!
私で良いのかしら???

バイオリニストの鈴木舞さんと、ピアニストの小林侑奈さんのコンサートが始まり、
それはそれはぜいたくな時間!
御元気でご自分のことをなされる素敵なお母様もご一緒でしたが、
それがこの日はお母様の93歳のお誕生会でした。
心洗われるような素晴らしい音楽にお母様ももちろん
私たちも皆大感激でした。
お母様のお元気でしっかりしていらっしゃるお姿に
感動しました。
いつまでもお元気でいらして下さい。
そしてこの日の音楽家のお二人はまだ20代!
益々のご活躍が期待される若い音楽家に乾杯!

2019年1月8日
から marimurarei
0件のコメント

やっと見つけました。

イノシシの置物は、次の年にはもう飾れないかもしれないので、買わないことにしていましたが
今日見つけてしまいました。こんな可愛いイノシシ君を!
みんなに自慢したくて玄関に飾りました。
>
イノシシ君のお書初めです。可愛くて可愛くて、何度も玄関に見に行っています。

桝田酒造の干支のガラス細工のボトルスペシャルが、やっと手に入りました。
亥という字は、核と同じ字で、生命、子孫繁栄、幸運と富を与えてくれる字と言われています。
次の亥の年までいられないと思うので、この猪君を、
今年は目いっぱい飾っておきたいと思います