御無沙汰しているうちに暑くて生きていられないほどの夏を過ごし
秋らしい日が数日やっと訪れています。
4月からどうしているのか?と、気にかけて下さる方もいらして、
とても嬉しかった。HPやブログを見て下った居るのですね。
ラストライブでも皆様にお話したとおり、
毎日のように、友人誘ってランチ付きの
押し活動で動き回って楽しんでいます。
写真入りで、その押し活動をご案内したいと思います。
が携帯を新しくしたので、パソコンに移動が未だ出来ません(;^ω^)
7月27日(日)
中瀬智哉さんの金沢北国新聞ホールでのリサイタル
満席の大きなホールで素晴らしく、
コンサートは、舞台に登場してくるその瞬間から、
素直で、礼儀正しく、若いのに、全てのマナーが自然で感激しました。
9月20日(土)
鈴木舞さんのコンサート
軽井沢の安東美術館で小林侑奈さんとのコンサート
小さいホールでしたが、臨場感あふれる素晴らしい演奏でした。
一緒に応援している友人Nさんと。行って来ました。
音楽とは別ですが、あと二人 私の押しが居ます。
歌舞伎の市川團子さん
今月は3回行きます。
先日9月6日の「義経千本桜」での義経の忠臣、佐藤忠信役での團子さんは、
狐に変身した忠信の演技もさることながら
アクロバットか?サーカスか?
その身体能力の高さに客席に居ながら、凄い!素晴らしい!
と声が出てしまいました。今月8日も、市川歌舞伎で10月23日も。
今月もお目白押しに、今月13日(日)舞さんのサロンコンサート
11月30日には、中瀬智哉さんが、
武蔵野文化会館大ホールで、スロウェニア管弦楽団のコンサートで、
ピアノ演奏をします。10人以上のお友人を誘って応援に行きます。
チケットは、残念ながらかなり前に完売です。
そして、宝塚は新参者ながら花組の希欄るね さんを応援しています。
素敵で品が良く,超美人さんで、歌も、上手い!これもポイント高いです。
将来大いに期待できる男役で、慶応時代の同級生のお孫さんと言う事でも
親近感があり、応援をはじめました。
そんな事で、楽しく忙しくしている近況報告でした。