今日は、数ヶ月前から、お約束し、私たちも楽しみにした介護施設でのライブでした。
2:00からのライブの前に、介護のスタッグの方々のご指導で、拍手の練習などしてくださり、
その練習どおり、沢山の拍手を頂きました。
こちらでは、私のオリジナル曲を、おやつの時間にいつも流して聞いていただいていたので、
本物の万里村れいが、歌っているということで、熱心に
”It’s Love “有難う!を聞いてくださいました。
アンコール曲は、もう一度”IT’S LOVE” を歌って!と
みな様からのリクエストで、 嬉しくなりました。
本日のお客様は、付き添いやご家族の方も含め
170人とびっくりするほど沢山の方のご参加で、
私達も皆様から元気を頂く思い出深いコンサートになりました。
皆様がご活躍だった年代に、歌われた曲をメドレーで 合唱しました。
楽しそうに歌って下さり、私たちも心から楽しめました。
清潔な室内と、優しい気使いのスタッフに囲まれた皆様は
とてもお幸せにお過ごしの様子で、
私もそのうち入れていただきたいなあ!
とお話しました。でも面接で落ちるでしょうか???
私のリクエストで、昼食を、こちらのみな様と同じメニューで頂きました。
バランスの良い、洒落たお献立で美味しく完食しました。
演奏メンバー:
ビックディッパー.シンガーズ=北斗七星の意味
プロの、宮澤謙さんに、キーボードを!
何度かバックをしていただき、打ち込みも使ってサポートして下さるので、
オリジナル曲などは、そのままの音を再現していただけるので、気持ちよく歌うことが出来ました。
同じくプロで、ブルースハープ奏者の猪浦教行さん!
彼のブルースハープの音は、心にしみて素晴らしいので、皆さんに聞いていただきたくお願いしました。
平均年齢が、88歳と言う事で、丁度、蒸気機関車で旅をされた方たちですから、彼には、オレンジブロッサムスペシアル
を演奏していただき、会場の皆様を蒸気機関車のたびにお誘いしました。
日曜朝7:30からの子供番組”トッキュウジャー”のニューキャラクター
のハモニカ吹きの音なども入れたり、テレビ番組で汽車の音を入れたり、バンドのライブのほかにも多方面で活躍している
売れっ子のチャーリー猪浦さん
音響は、K.Y.さんと言う 豪華メンバーにサポートして頂き, お蔭様で良い音で、お送りできました。