万里村れい official blog

~Prelude for Tomorrow

カントリー ブリーズの 初の単独ライブ

| 0件のコメント

3月10日 
新宿曙橋 ”バックインタウン”
 仲良しの、カズ&のんこのバンドの単独
 ファーストライブ
140310_190400

1部は、10曲歌い上げ!
カズの魅力的な声と、のんこの、清らかな美しい声が、ぴったり合って
いつの間にこんなに素晴らしい歌が沢山歌えるようになったの??
大学の後輩だけど、1~2年しか違わないから、いい年なのに、その成長が凄い!
DSC00282
2部は、黒で大人のカントリースタイル!
テンガロンハットもキラキラ素敵!
又10曲! プロのバンドさんも加えた素晴らしい演奏と、
彼らもしっかり素敵な歌を披露したのに、謙虚な態度が又高感度アップでした。
歌詞カードもなく、あっぱれ! 20曲!

真ん中で、ゲストコーナーがあり、オリジナル ”IT’S LOVE”
を 歌わせていただきました。
DSC00249 (2)
アンデイーズ (安西ご夫妻のデュオ:all my traials)
  ご夫婦円満の雰囲気が伝わり いつも素敵!
DSC00274
カントリーじゃ、ニューオリンズまで行って、歌っている横田氏
歌も貫禄も プロ級!
DSC00436
アマチュアフォークの大御所:noppe
DSC00272
写真提供:Photo by Tomas T.Takada

嬉しかった事:
ピアノさんの素敵な事!
そのうち ライブで、バックをして頂たくて
終演後、彼に近づいて名刺を頂こうとしたら、あちらからもの方へ!
”はじめまして!5月10にピアノで行きます”
5月10日の三笠会館鵠沼店での万里村れいディナーショー
にピアノさんで来て下さるお話になっていたようで。
こんな偶然で嬉しい事がありました。

困った事も:
歌う前に、通りがかった、お客から、”お前殴るぞ!”と言われ!
私はそのような歌は歌っていないので、リクエストではない!
何回も言われ、酔っ払っているにしてもバックインタウンは、中高年の憩いの場所。
そこで事件が起きては、ライブ主演のバンドさんたちに
ご迷惑、集まった方たちの折角の楽しみも、ぶち壊す事になるので、
ぐっと我慢し、、
でも直後に歌うことはかなり難しい事でした。

以前やはり、このバックインタウンで、”風のようにフォークは流れ”主催で、
私が主演バンドの時でしたが酔っ払った、プロのシンガーが客席にいて、
私のファンと言う方4人組と、言い合い!もう少しで殴り合い!
が起きたことがありました。その後、このバックインタウンには、酔っ払って
お客とけんかした方の人が、出入り禁止になりました。
私の場合は、逆の関係ですが、折角のホットな雰囲気の中
音楽好きな仲間が集まり手拍子で応援して、楽しんでいる大切なこの時に、
そのような行為をする事は、大人のすることではありません。
皆さんにご迷惑をかけますので、ない事だと思います。
そんなに長い時間があるわけではない私達には、一日一日が大切です。

コメントを残す

必須欄は * がついています


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください