ラトビア共和国大使歓迎会
日時: 2月14日 18:30~21:00
主催: IEO国際交流団体
場所: 渋谷区神山町 ラトビア共和国大使館サロンにて
友人の誘いで、ラトビア共和国新大使、ノルマンズ ベンケ氏の
歓迎会にラッキーにも参加することが出来た!
楽しみにしていたこの日
よりにもよって大雪の天気予報!、
先週の雪も解けないうちにまたまたずーっと吹雪いて!
誰が雪女??
さてどうやってラトビア大使館にたどり着けるかしら!
チコちゃんは、もう2度も行った事のあるラトビア大使館!
タクシーでくるくる回って、挙句の果てに
”お客さんここらで自分で探してください!”
と放り出され? やっと辿り着いた話を聞いていたので、
3人とも不安がって!
前日から地図をプリントしてシュミレーシォンしておいた甲斐も
そしてタクシーのナビも正しく、すんなり到着!
では以前乗ったタクシーって何処の会社なんだッツ????
大使の新任ご挨拶のあと乾杯!
、
スタッフ皆さんのお手料理の数々でテーブルは華やか!
先月、サントリーホールでコンサートをなさった
ケイコ ボルジェソンさんのライブ
50人定員の会が、この大雪のため、欠席の方があり
私達は、お蔭様でゆったりと、ケイコボルシェソンさんのライブを堪能する事ができた。
ピアノも歌も本当に素晴らしい!
エレクトリックバイオリンのご主人とのデュオも楽しい!
そして最近日本にも市場を獲得したラトビアのチョコレートも
なんとなく手作りのようで、可愛らしくおいしい!
デパートでも買えるとか。
私のボイトレ&歌 の美和先生が、ケイコボルジェソンさんに
30数年前に師事していた事が最近分かり、びっくり!
今日は、ご 対 面~~ が 叶い!
その時の教えも大きな基礎になって今、音楽の道で、活躍し
素晴らしい実力を発揮している美和先生との再会を
実現したいと、友人チコちゃんの強力な計らいで、
実現したご対面~~
しかし ”随分変わっているんじゃない???”と思い出せないケイコ先生。
昔の写真を持参し、すかさずバックから取り出して見せる美和先生!
う~ん しかしやっぱり変わっているみたい! と私はそっとつぶやき!!!!
英語に堪能な、チコちゃんとボルジェソンさんは、話が弾み!!
素敵な方たちとの出会いもありゆっくりしているうちに、
タクシーは全く来てくれない時間に突入!
一時間も電話がつながらないので諦め、思い切って雪の中を歩いて通りに出たら、
運よくタクシーが2台!
”きゃー嬉しい~~!” っと、チコちゃん。
その途端に、仰向けに すってんころり~ん! まだ寝るには早いって!
今日は体が痛いかもしれないなあ!
なんて 危なっかしい人なんでしょう!
もっとも私の妹分だから私と同類! 転んだりいろいろアクシデントがあって、、、、
過ぎてしまえば楽しく笑えるけれど!、、、
会の終盤に、”今日のお料理担当はこの方”、とケイコさんから
神戸からいらした素敵な女性が紹介されたが、
ケイコさんお帰りのお荷物には、大きないくつものタッパー
大きな土鍋などなど、、、、、、
彼女のお手料理も沢山出されていたのに、一言もおっしゃらず
なんて謙虚な方でしょう!
お土産に頂いた ラトビア大使差し入れの
香り豊かな美味しいパルメザンチーズで
今夜は、ワインで雪かきの疲れを癒し!
素敵な日をセッティングしてくれたチコちゃん有難う!
IOP国際交流団体
www.ieoj.org