カズーの澤本さんが無くなってから、もうすぐ丸3ヶ月になります。
彼の最後のライブとして、15分ほど、スクリーンで、初代カズーのビデオから
現在の私がお手伝いしてからの、”KAKO&KAZOO”まで
色々な場面での澤本さんの映像を流し
彼に会いにに来てくださった方々それぞれが、
澤本さんとの思い出に浸る時間を持ちました。
昨年の10月のライブは、この同じ場所アートカフェフレンズで、
私の右横に澤本さんが、歌っていたのに。
15組ほどのバンド演奏と友人たちからの思い出話で
彼を天国に送るという会でした。
年の分、皆様 流石にキャリアがあり、演奏は素晴らしいものでした。
きっとみんなの演奏を楽しんでくれていたことだと思います。
幼稚園時代のご友人から、大学のテニス部のメンバーも
澤爺がお世話になった親友たち、
ビレッジシンガーズの小松さんも、ロックを歌っている桃太郎さんも、
(このお二人は、とっても皆様の拍手が多く、アンコールで大変でした)
Rout66など歌ってくれて、プロピアニストの、石黒直子さんも演奏に加わったのですから、
本格的な演奏で一段と、会場が盛り上がりました。
(小松久さんの 迫力あふれるのライブ)
そして、若いときからのバンド仲間たちや、
最近ライブに来て下さった、音楽友達、皆皆彼を送りに来てくれました。
本当に沢山の方がお集まり下さいました。
遠くは、昔の恵比寿モンドリアンライブハウスの、
オーナー三崎さんの奥様が盛岡から、
そして、万里村れい&115のメンバー小林龍彦が名古屋からと、
皆さん駆けつけて来て下さいました。
色々な方の思い出話、演奏や歌で、素晴らしい”偲ぶ会”になりました。
息子さんご夫妻もとても感激して下さって、
久々に、心温まる会を経験しました。
最後は会場が一体になって、”PUFF”を歌いみんなの心が一つになって
突然の死で、迷っているのではと心配していましたが、
皆の温かな送る言葉や音楽で 彼を天へ送ることが出来たと思います。
こんなに沢山の参加者!
僭越ながら、とりは私の オリジナル曲 ”It’s Love” で、
心を込めて歌わせていただきました。
澤本さんも応援してくれていた曲なので、
受付でCD販売もしました。沢山応援して下さった方々にお礼を申し上げます。
スタッフの皆様有難う!
アートカフェフレンズの皆様有難う!
お手伝いして下さった友人たちに有難う!
ご参加のみな様本当に有難うございました。